看護師2年目の転職求人の探し方3つの注意点

看護師2年目の転職求人の探し方

看護師転職を考えたときに、ベストな求人の探し方はどのようなものがあるでしょうか。ここでは、看護師2年目で転職を考えたときの求人の探し方、転職時の注意点、求人を探すポイントについて解説しています。

転職を思い立ったときの参考にしてください。


1.看護師転職2年目の求人の探し方

まだ仕事をこなせるようになったという自覚はないけれど、何とか普段の業務をこなせるようになり「新人」と呼ばれることもなくなった2年目看護師。

その頃になってまじめに転職について考える人は実は少なくありません。1年間勤めてみて「この職場は自分に合っていない」ということが分かり、看護師として新たにやり直したいと思うのです。

 

■キャリアが浅いので少し不利?

そういう意味では2年目の看護師転職は珍しくないことなのですが、1年間働き通したとはいえやはりまだ看護師としてのキャリアは浅く、長く働いてきた看護師転職と比べると不利になるのは避けられません。

 

それで2年目看護師が新たに求人を探す場合、看護師転職サイトへ登録し、2年目でも大歓迎、というところを紹介してもらうのが最も手っ取り早い探し方です。


もちろん求人情報誌などを使って自分で探しても見つけることはできますが、転職サイトでは一般公開されていない求人も取り扱っているため、2年目転職とは思えないほどの好条件で転職できる可能性もあるのです。

 

 

次へ

看護師2年目での転職は不安が付きまといます。そのため、看護師求人サイトを利用して、転職のコンサルタントに色々と相談しましょう。

ただ、無料で利用できる看護師求人サイトは全国に50社以上存在します。良い求人サイトは「看護師求人サイト口コミ「看護師求人サイト口コミランキング」口コミでしっかりと選びましょう。

 

2.看護師転職2年目の転職の注意点

2年目看護師転職の場合、新卒看護師や経験を積んだベテラン看護師の転職とはやや勝手が違います

 

新卒であれば今後の展望について熱く語り自分の将来性をアピールできますし、ベテラン看護師であれば自分のスキルをアピールすることができるわけですが、2年目看護師はそのどちらでもないからです。そこで2年目看護師転職の際の注意点について考えてみましょう。

 

■新人のように熱意だけで通すのはNG!?

2年目看護師の場合、前述の通り新人のように熱意だけで押し通そうとするのはNGです。たった1年間とはいえ現場で働いたわけですから、夢だけを語っていては前職で何も学ばなかったのか、と思われてしまいます。


一方ベテラン看護師のように自分のスキルをアピールするのもやはりNG。たった1年間働いただけで何でもできるような気になっている自信過剰、ととられてしまいます。

 

従って、2年目看護師の場合、経験が浅いことを謙虚に認めつつも全くの新人よりは有利であることをアピールしつつ、今後長く勤めることで即戦力になり得ることを伝えるようにしましょう。

 

 

3.看護師転職2年目の求人を探すポイント

2年目看護師転職のように第二新卒者というのは「同じ職場で長く働けない人」というイメージから転職には不利と言われていましたが、近年第二新卒看護師を歓迎するという病院も増えてきました。

 

新卒看護師と比べれば既に現場を体験し基本的な看護業務はこなせるようになっており、かつ前職のやり方に固執することなく新しい環境に順応しやすいという点で有利と考えられるようになったのです。

 

■自分に合った求人を探すポイント!

せっかく転職したのにそこも自分に合わずに辞めてしまうと、今度こそ転職は不利になります。そこで自分に合った求人を探すポイントについてご紹介します。

 

意外と見過ごされがちな点ですが、転職先を選ぶ際にはその病院の運営母体についても考慮する必要があります。

 

例えば公立病院と民間病院とでは重視することや給与体制や労働条件が異なってくるでしょう。もちろん面接時に確認しておくべきことですが、運営母体を知っていればある程度予想することができます。

 

転職先の看護体制をチェック!

何人の看護師体制であるかも重要なポイントになります。2006年度の診療報酬改定により患者:看護師=7:1の看護体制であれば診療報酬の最高ランクが約束されるようになったため、7:1看護体制の病院で働くとその分が給料に反映されます。

 

また看護師1人1人の負担も軽くなり、休みも取りやすくなるというメリットもあります。一方で、もっと看護師としてスキルを積みたいという人であれば、あえて10:1のような忙しい職場を選ぶこともできるでしょう。

 

職場の雰囲気もチェックが必要!

重視したいポイントとして、職場の雰囲気が挙げられます。女性が多い看護師という職業柄、人間関係が難しくそれが負担になって転職を考える人は多いからです。

 

それで予め職場の雰囲気を確認しておくことが重要なのですが、このためには面接時に「雰囲気はどうですか」と聞くよりも、自分で実際に足を運んでみて確かめたり転職サイトに登録して情報を集めてもらったりする方が確実でしょう。

 

次へ
新卒2年目の看護師に人気の看護師求人サイト

■看護師2年目の転職注意点関連コンテンツ

看護師2年目での転職のタイミング

看護師2年目での転職のタイミング

新卒2年目、または2年間看護師として仕事を行った時に転職を考える看護師は少なくありません。

看護師2年目で辞めたいと思った事例と対処法

看護師2年目で辞めたいと思った事例と対処法

新卒2年目、または2年間看護師として仕事を行った時に転職を考える看護師は少なくありません。

新卒看護師2年目の転職メリット・デメリット

新卒看護師2年目の転職メリット・デメリット

新卒2年目で看護師転職を行うメリット・デメリットはどのようなものがあるでしょうか。

新卒2年目の看護師の悩みランキング

新卒2年目の看護師の悩みランキング

2年目だからこそ抱える悩みも沢山ありますね。そこで2年目看護師の悩みランキングベスト5を挙げてみたいと思います。


1位・看護のお仕事

看護のお仕事

地方にも都心部にも強く、また医療専門で行っている求人サイト!

みんなの口コミ

2位・マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職のプロ!マイナビグループが運営!スピードを求める方はココ!!

みんなの口コミ

3位・ナースフル

ナースフル口コミ

転職といえばリクルート!やっぱりナースフルが一番!?

みんなの口コミ


ラインスタンプ
看護師転職サイト口コミ