40代看護師転職の注意点

40代の看護師転職の注意点としては、幅広い視野で転職先を探すということです。特に40代後半になると、実際に転職先として今までとは違った職場を選ぶ人も多くなります。
夜勤があってハードな仕事の大変さに疲れた看護師が、日勤のみのクリニックに転職したり、医療行為が少ない介護施設などの看護師に転職することが多くなるのです。
病院勤務より、クリニックや訪問看護の転職が増加!

確かに一瞬の判断で患者さんの命を左右したり、毎日休憩もままならない急性期病棟に比べると、クリニックなどは忙しいとはいえ比較的楽な職場になりますから、転職していく人が多いのも納得でしょう。
しかも40代となると経験も豊富ですので、どこに転職しても経験者としてスムーズに働くことができます。訪問看護など、患者さんの家を一人で訪問して処置や医療的な判断をしなければならない仕事でも、これだけのキャリアがあれば安心です。楽な仕事ではありませんが、1人で動く気楽さから、訪問看護を選ぶ人が増えているのも事実なのです。
40代看護師の転職注意点はココ!

40代の看護師が転職する時の注意点としては、自分から周囲に溶け込む努力をする必要があるということです。どんな職場でも、40代の看護師が転職してくるとなると、扱いが難しいと感じるものです。
経験は十分なので医療に関する知識は万全であっても、その病院でのやり方は新しく覚えてもらう必要はありますから、どのように教育するか悩んでいるのは受け入れる側の看護師たちです。
スムーズに新しい仕事のやり方を覚えて、周囲に馴染むためには、自分から謙虚に教えてもらったり、コミュニケーションを取るように心がけなければなりません。ここで今までの経験にこだわってやり方がおかしい、などと言い返しているようではいつまでたっても馴染むことはできませんし、職場にとっては厄介者です。
たとえリーダー候補としての採用であっても、まずは同僚の信頼を得なければどうしようもありませんので、これまで培った看護スキルだけでなく、コミュニケーションスキルを駆使して、周囲の人に好感を得られるように注意しましょう。

コメントをお書きください