ウィズナース評価と詳細データ

ウィズ・ナースは全国対応ではありません。東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県の求人に対応しており、各地専任担当がつきますので手厚いサービスが期待できます。
「ウィズナース」詳細データ
サイト名 | ウィズ・ナース |
全体的な評価 | ★★★☆☆(3) |
運営会社 |
Fライム株式会社(非上場) |
看護師求人数 | 3,000件以上(公開求人のみ) |
対応エリア |
全国対応と記載がありますが、関西の近畿エリアと関東エリアの対応になります。 |
就職祝い金 |
なし |
受付時間 |
月~土曜日9:00~22:00 |
募集業種 |
看護師・准看護師 ※上記資格が条件になります。 |
本社所在地 |
大阪本社 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-25-18 サンタンビル6F |
その他支店 |
Mコンサルティング株式会社 (許可番号 13-ユ-304981) 〒114-0014 東京都北区田端1-15-21-101 株式会社ジェイタウン (許可番号 23-ユ-300778) 〒452-0821 名古屋市西区上小田井1-3-1グリーンパークビル1F |
厚生労働大臣許可 | あり:27-ユ-301171 |
Pマーク取得 | なし |
サイト特融のもの |
■提案求人は必ず5社以上を徹底 ■入職した後のフォローがうれしい |
利用する際は当サイトの口コミを確認してから、利用してみて下さい。
「ウィズナース」の特徴紹介と評価

■担当エリアを限定している点と少し変わった会社運営スタイル
大前提として、近畿圏エリア以外は利用しない方が良い求人サイトになります。実際、愛知エリア、東海エリアに関しては、会社が違います。色々な事情があって会社を分けています。厚生労働省の許可があるので、問題はありませんが、本社機能が大阪にあるので、実質力を入れているのは近畿圏になります。
そのかわり、近畿圏では手厚いフォローが受けれるのでお勧めです。
■登録すると5社以上の求人提案を受けることが出来る
通常、サイト登録を行うと、担当から連絡があり希望条件などのを聞かれます。その後提案をしてくる求人は多くても2社前後になりますが、ウィズナースは徹底的に5社以上を提案してきます。非公開求人のため、登録して利用するのが大原則になりますが、自分の中で他社の求人と比較をするために利用する価値が高い運営方法です。
多ければ良いというわけではありませんので自分自身で見極める必要があります。
面接も3つ以上可能なので、より場数が踏めることにより転職の失敗を回避することが可能です。
■内定後の御断りはスムーズにできる
転職は悩むものです。看護師求人サイトに登録を行い、内定まで至ったけどもマリッジブルーのような感覚で悩みます。そのため内定をもらったのでと押し付けてくる求人サイトもあります。
ウィズナースでは内定後の断りもサポートしてるので、悩み倒す方にはおすすめで、かつ悪い気がしないので自分のことを一番に考えることが可能です。
■転職後のサポート電話
転職後の手厚いサポートで有名なのが都内では「看護プロ」が人気が高いですが、大阪では転職後のサポートを売りにしているのはウィズナースのみです。
実際何を行ってくれるわけではないですが、責任を持って取り組んでもらえる姿勢に1票です!
■悩みの相談もできる!
コチラも何を相談できるわけではありませんが、実際「悩み相談」と記載しているので、なんでも付き合ってくれるわけです。
少し転職に悩んでいる方や、初めての転職の場合はかなりおすすめです。

■近畿エリアで転職を考えている方 ■転職に悩んでいる方や、決めきることができない方 ■他のサイトと併用して利用したい方 ■面接を経験と思い、複数面談したい方 |
利用する際は当サイトの口コミを確認してから、利用してみて下さい。
2013年
10月
25日
金