年休120日以上休みがある看護師求人勤務先別ランキング

120日以上休みがある看護師求人勤務先別ランキングベスト5です。休日の日数は、その施設の勤務規定によって全く違うので、同じ一般病院でも休日が多いところもあれば少ないところもあります。
勤務先だけで判断してしまうのはリスクがあるかもしれませんが、一般的に休みが120日以上の求人をランキングしています。また、求人の探し方の注意点も紹介しています。

第1位・学校・幼稚園勤務
夏休みや冬休みは非常に長い休みです!

休日の多さで言えば、これ以上のところはないでしょう。普段から土日は完全に休日である上に、学校や幼稚園によっては夏休みや冬休みといった長期休暇中は休みになるケースがあるからです。ただし、保育園は夏休み中も休みになることはありませんのでご注意を。また、学校によっては夏休み中も医務室に看護師を常駐させるケースもあります。
‣人気の企業医務室看護師求人が出る看護師求人サイトランキング

第2位・企業看護師
人気ダントツの企業看護師!土日祝日は必ず休みです。

企業看護師は、学校のようにまとまった休みはありませんが、少なくとも土日祝日が必ず休みになります。企業の休日が休みになるため、土日祝日の他、盆や正月、ゴールデンウィークなどには長く休めることもあり、年間休日は120日を超えるところがほとんど。その上残業も少なく、生涯賃金は病院勤務と遜色ないとあって、人気の高い職場です。
‣フィールドナース(企業看護師)の看護師求人を探す4つの注意点

第3位・治験関連・CRC等
こちらも企業に属するため、年末年始などもしっかり休みです。

治験の場合は、製薬会社に所属して業務を行うため、製薬会社の休みに準じて土日祝日が休みになります。業務上必要があって土曜日に出勤した場合は代休がとれるところがほとんどですので、休日が少なくなるということはありません。夏季休暇や年末年始休暇などもしっかり取得できます。

第4位・クリニック
一般的にクリニックは日曜日が必ず休みですね。

クリニックの休日に関しては、そのクリニックの勤務規定によるところがほとんどです。一般的なクリニックの場合、丸一日休診となるのは日曜祝日のみで、土曜と平日の1日が午後休診というパターンが多くなります。この半日休が2日あるから平日は休みなしというところもあれば、日曜祝日以外にシフトで1日休みが取れるところもあるのです。シフト制のクリニックのほうが休日は多くなるでしょう。
‣医院・クリニックの看護師求人が多い看護師求人サイトランキング

第5位・一般病院
一般病院でも150日以上休みがある好条件の看護師求人はあります!探すべき。

一般病院も、病院のシフトによって休日の日数は全く違っています。多くの病院は4週8休制を取っており、これだけでは年間120日にはなりません。とはいえ、最近は看護師不足を解消するために、年間休日120日以上をアピールする総合病院も増えているので、そういった病院を探すのがおすすめです。
年休120日以上休みがある看護師求人の探し方と転職の注意点

年休120日以上休みがある看護師求人の探し方と転職の注意点としては、まず休みが多そうな勤務先を探すことです。
たとえば学校や企業などですが、実際には学校や企業勤務の仕事は人気が高く、求人の数は決して多くはありません。また、休みは多いものの、病院勤務の看護師とは全く違った働き方になるので、その点も考えておく必要があります。
看護師の非公開求人はチェックしよう!

クリニックや病院勤務の求人で年間休日120日以上のものを探す方法としては、インターネットの看護師紹介サイトがあります。こうしたサイトでは、公開されている求人が検索できるようになっていて、その検索欄に「年間休日120日以上」や、「土日休み」などといった項目があるのです。休日が多い求人に絞り込めるようにチェックを入れて検索ボタンを押せば、条件に合った求人だけを表示してくれます。
また、こういったサイトに登録すれば、非公開求人をチェックすることもできるようになります。条件の良い求人は、非公開で行われていることも多いので、本当に転職を考えるのなら登録は必須。
さらに、登録後は担当コンサルタントが相談に乗ってくれるので、年間休日の多い転職先を探したいという要望を伝えれば、思わぬ優良求人を紹介してもらえるケースもあるのです。
