4週8休以上の看護師求人勤務先別ランキング

4週8休以上の看護師求人勤務先別ランキングベスト5です。
ランキングと言っても基本的にはどこの勤務先でも4週8休以上の休みは設定して募集を行っています。
ただし、実際には人手不足で休日出勤になってしまったりといったケースもあるので、やはり人員に余裕がある勤務先を選ぶことは大切です。

第1位・大学病院・総合病院
大学病院や大手総合病院は安定して4週8休以上です。

大学病院や総合病院の多くは4週8休です。つまり、4週間に8日の休みで週休二日制ということです。厳密には同じではないのですが、一般的には週2日サイクルで休む人がほとんどなので、そう思っておいてよいでしょう。中には4週10休などの病院もあります。ただし、3交替勤務の場合は、休みのカウントが変則になる場合もあるので、気を付けましょう。

第2位・企業医務室・学校
企業医務室や学校は基本的に土日がお休みですね。

企業や学校の医務室などに勤める場合は、一般的に土日が休日になります。さらに祝日も休みであることがほとんどなので、実質それ以上の休みと言えるでしょう。夏休みや冬休みのある学校の場合は、盆と正月以外は基本的に平日は休みになることはないので、平日に休めた病院勤務のほうがよかったという人もいるようです。
‣人気の企業医務室看護師求人が出る看護師求人サイトランキング

第3位・介護施設
介護施設も病院の勤務形態になりますが、4週8休以上の所が多いですね。

介護施設も、一般的には病院と同じような勤務形態になります。ただ、施設によって看護師がどの程度常駐する必要があるのかを決められているため、それに見合った休み方をする場合があります。土日は基本的に休みのはずなんだけど、どうしても人がいなくて頼まれたりするケースもあるようです。
‣老人介護施設へ看護師転職するための看護師求人サイトランキング

第4位・一般病院
大手一般病院も通常の一般病院も体制は整っていることが多いです。

一般の病院でも多くの病院は4週8休制を敷いているので、それ以下の休みで求人を行っているのを目にすることはほとんどありません。ただし、規模の小さな一般病院は、大病院にくらべてさらに看護師が集まりにくいので、どうしても人数が揃わなくて休みが取れなくなってしまうということはありえます。

第5位・クリニック
クリニックは土曜日は午前中まで、というところも多いため比較的安定しています。

クリニックの場合は週休2日が基本ではあるのですが、丸一日休診となる日曜日のほかに、週2回午後診がない日があるので、完全に休みになるのは1日だけ、という場合もあります。特に、シフトが組めないほどの小さなクリニックでは、順番に休むわけにもいかず、こうなるケースがあるようです。
‣医院・クリニックの看護師求人が多い看護師求人サイトランキング
4週8休以上の看護師求人の探し方と転職の注意点

4週8休以上の看護師求人の探し方は、それほど難しくはありません。週休2日制が一般的になった今、4週8休制の病院や施設はかなり多く、その条件での看護師求人案件は豊富にあるからです。
4週8休プラス祝日が休みだったり、それ以外に2日間休みが取れる病院などもあるほど。看護師が不足していて売り手市場だということもあって、多くの病院や施設で4週8休制を導入しているのです。
看護師求人サイトをしっかりと利用しよう!

そのため、それ以外の条件で探しても休日は4週8休というケースがかなり多くなりますが、確実に4週8休以上の求人案件だけを見たいという場合の注意点としては、まず看護師求人サイトで4週8休を条件に検索を行うということです。
最近の看護師求人サイトは、たいてい複数の条件を指定して検索することが可能なので、勤務地や、その他の待遇なども合わせて条件設定してみるとよいでしょう。
担当コンサルタントは利用しよう!

看護師求人サイトにはいろいろな種類があるので、サイト選びの注意点としては、サイトによって抱えている求人案件の量や種類が異なるので、自分の志向に合ったところを選ぶことも大切です。
無料で登録すると、担当のコンサルタントがついて相談に乗ってくれるので、そこで4週8休以上の仕事を探してもらうのも一つの方法。確かに4週8休制をとっていても、残業が多くてほとんど休めないなどということがないように、勤務実態についても転職前に確認しておきましょう。
