有料老人ホームの看護師求人を探す3つの注意点

有料老人ホームの看護師求人

高齢化社会に伴い需要の高い有料老人ホームは看護師求人も多く、探すのにそう苦労することはまずありません。だからといって、どこで働いてもいいというものではありませんね。ここでは、転職先として有料老人ホームを探すにあたり、覚えておきたい注意点を挙げていきます。


有料老人ホームで働く看護師の平均年収

看護師の平均年収

有料老人ホームで働く看護師の平均年収は450~530万円程度で、平均月収は約30~35万円、平均ボーナスは約1.5~3カ月分と、介護系の看護師の中ではかなり高給になります。実際に行う仕事は、他の老人介護施設と同じで健康管理が中心となりますし、有料老人ホームは要介護でない健康な人も多数入居しているので、そういう点ではさらに負担は小さくなるかもしれません。その代り、多くの有料老人ホームでは高い入居費を払って入居しているため、それなりのサービスを提供することが求められており、看護師に対しても医療的な処置や健康管理だけでなく、入居者の話し相手になって精神的なサポートを行うなど細かいケアが求められます。


また、義務づけはされていませんが、入居者に対するメリットとして看護師24時間配備を謳っている施設も多く、夜勤がある有料老人ホームは少なくありません。とはいえ、夜間の急変なども病院ほど多くはありませんので、夜勤手当がつくことで逆に働きやすいという看護師もいます。


1.有料老人ホームの看護師転職メリット

有料老人ホーム

最近では、病院から有料老人ホームへ転職を希望する看護師が少なくありません。有料老人ホームへの看護師転職にはどんなメリットがあるのでしょうか。


その1つは、看護師としての仕事内容が病院と比べるとかなり楽であるということが挙げられます。基本的な仕事内容は入居者の健康管理で、重篤な病人がいるわけではないため医療行為に携わることはあまりありません。それでいて周りにいるのは介護士なので、体調管理や健康管理ができるのは看護師だけとなり、頼りにされる存在になります。


また、病院特有の看護師同士の難しい人間関係に悩まされずに済むこともメリットと言えます。

 

病院勤務に比べると残業や夜勤は少ない!

そして、仕事内容が楽ということにも通じますが、残業や夜勤が少ないというのもメリットです。昼間は看護師常駐が求められるものの、夜間に関しては規定がないため、夜勤は介護士たちで切り回して看護師は日勤のみという施設も少なくありません。


そのため、夜勤が辛くて続けられなかった病院看護師からの転職が多いのも有料老人ホームの特徴となっています。


また、医療行為をそれ程必要としないため、多少ブランクがあっても看護師転職を歓迎しているところが多い点もメリットと言えます。

 

2.有料老人ホームの看護師転職デメリット

有料老人ホーム

仕事内容が比較的楽で日勤のみも可能という、一見オイシイ仕事に思える有料老人ホームへの看護師転職ですが、勿論オイシイだけの仕事なんてありません。ここではそのデメリットについて見ていきます。


まず、看護師以外の仕事を手伝わされるということがあり得るでしょう。これは施設にもよりますが、多くの施設では職員の大半が介護士で、看護師は少数あるいは1人だけということは珍しくありません。看護師は介護の仕事もできるため、本来なら介護士の仕事であるはずのことを手伝わされる場合が多くなることがあります。


手が空いているのであればまだしも、場合によっては看護師としての仕事に支障をきたすほどに他の業務に借り出されてしまうことさえあるかもしれません。

 

看護師としてキャリアアップは難しい!

もう1つは、看護師としてのスキルアップが望めないという点です。仕事内容が楽というメリットがここではデメリットにもなり得るということで、医療に関する知識や技術を身につけてキャリアアップを望んでいる看護師には、基本的に有料老人ホームは不向きと考えておいた方が良いでしょう。

 

3.有料老人ホームの看護師求人を探す注意点

有料老人ホームの看護師を探す注意点

有料老人ホームの場合、看護師に夜勤や残業が求められることはあまりありませんが、中にはオンコール勤務を条件としている看護師求人もあるため、日勤のみを希望している人はこの点を注意して見ておかなくてはなりません。


そして、オンコール有りとなっている場合でも、どの程度の頻度で呼び出されるのかを予め確認しておく必要があるでしょう。また、稀に介護士たちに交じって夜勤が回ってくる有料老人ホームもあります。但し、オンコールや夜勤があるところはそれが給料に反映されるため、高収入を求めるなら逆にそのような施設を探すと良いかもしれません。

 

探すときは環境に注意が必要!

また、勤務している看護師と介護士の人数についても確認しておきましょう。看護師が1人で介護士の数も足りていない場合、結局介護士の仕事を手伝わされることになるため、それを望まない人には向かない職場になってしまいます。


このような職場環境をしっかりと把握することが、転職成功の第一歩と言えるでしょう。老人ホーム内の環境は、見学を行うことや、完全無料で利用できる、看護師求人サイトを利用して、第三者の担当コンサルタントから話を聞くことが成功の秘訣です。


看護師転職サイト口コミ

1位・看護のお仕事

看護のお仕事

地方にも都心部にも強く、また医療専門で行っている求人サイト!

みんなの口コミ

2位・マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職のプロ!マイナビグループが運営!スピードを求める方はココ!!

みんなの口コミ

3位・ナースフル

ナースフル口コミ

転職といえばリクルート!やっぱりナースフルが一番!?

みんなの口コミ


施設の種類で看護師探す注意点一覧

総合病院
大学病院の看護師求人
訪問看護ステーション求人
企業看護師
美容クリニック求人
治験関連看護師求人
デイサービス看護師求人
障害者施設看護師求人
一般病院の看護師求人
療養型病院看護師求人
精神科看護師求人
医院・クリニック看護師求人
企業保健室
医療機器メーカー勤務の看護師求人
有料老人ホーム
地域包括支援センター看護師求人