訪問看護の看護師求人を探す4つの注意点

訪問看護の看護師求人

訪問看護の看護師求人を探すときの注意点は、基本的には一人で行う業務だということを、しっかりと認識しておく必要があるということです。一人で担当の患者さんの自宅に出かけて看護をするわけですから、現場での判断は、自分で行わなければいけません。このため、ある程度の経験が必要となるでしょう。


1.訪問看護とは

訪問看護とは、名の通り訪問して看護(介護)をする仕事です。マンツーマンの介護なので責任が重く、患者さんとの信頼関係をしっかりと築いていく必要があります。在宅で療養される患者さんにとって、訪問看護師は命綱ですから、責任を持ってしっかりと働ける人が求められます。

 

訪問看護

高齢化社会が進み、政府が進める地域包括ケアシステムでは、訪問看護が重要な役割を担います。今後ますますニーズの高まる看護様式ですから、将来性の高い職場だといえるでしょう。


また、地域包括ケアシステムでは、医師やケアマネジャーなど、多職種の人と連携しながら看護をする必要があります。チームワークが求められる職場だといえるでしょう。老人医療や、高齢者介護に関心のある人に向いています。また、一人で業務を進めるので、マイペースで看護をしたい人には、最適の仕事です。

 

2.訪問看護の看護師転職メリット

訪問看護のメリット

訪問看護に看護師転職をするメリットは、患者さん一人ひとりと、じっくり寄り添って看護できることです。看護師としてのやりがいや、喜びが大きい仕事ですね。また、一人で患者さんに対応しますから、職場内でのわずらわしい人間関係から解放されるというメリットもあります。夜勤がなく週休二日制のところが多いため、子育て中の看護師さんでも働きやすいのもメリットです。


自分1人の場合総合的な看護スキルがアップする!

総合的な看護スキル

一人で判断し適切な看護を行うだけでなく、医師に代わって医療的なケアも行いますから、総合的な看護スキルの向上が期待できます。


訪問看護師の専門看護師や認定看護師といった認定資格を取得すると、さらに活躍の幅が広がるでしょう。訪問看護ステーションを自分で経営したり、訪問看護のコンサルティング業務を行ったりするなど、幅広い分野での活躍が可能です。将来性の高い分野ですから、キャリアプラン次第では、看護師の枠組みにとらわれない働き方が実現するでしょう。


また、家族の次に身近な存在として、みとりまでのケアを行うことで、深い人生経験が得られます。

 

3.訪問看護の看護師転職デメリット

訪問看護デメリット

訪問看護ステーションに、看護師転職をするデメリットで代表的なものは、休日や夜間のオンコール対応です。夜間のオンコールは夜勤の人が対応すると決められていても、人員不足で担当の看護師が対応しなければならない場合があります。オンコール体制については、転職前にしっかりと確認しておくことが大切です。

 

人間関係がうまく気づけないとストレスに!

人間関係がうまく気づけない

担当の患者さんが決まっていますから、患者さんやご家族との人間関係がうまく築けないと、ストレスの大きい職場となるのもデメリットです。慣れるまでは以前の担当者と比較されたり、不満を言われたりするかもしれません。


しかし誠意を持って看護にあたれば、自然と信頼関係が生まれてきます。相手の態度に一喜一憂せずに、落ち着いて相手の立場に立った看護を進めていきしょう。

 

現場では自身の判断が重要になる

ほとんどの看護ステーションでは一人で看護をしますから、現場ではすべて自分で判断しなければいけません。担当看護師の責任は重いですから、精神的なプレッシャーに負けない強さが必要です。訪問看護後の看護日誌など、事務作業が多いのもデメリットです。何かと多忙ですが、じっくりと看護したい人にはやりがいのある職場です。

 

4.訪問看護で看護師転職をするポイント

訪問看護で看護師転職をするときに、まずチェックするポイントは、患者さんを訪問するときの交通手段です。最近では、自動車での訪問が増えているので、免許証が必要なところもあります。自家用車や公共交通機関を使って訪問するときは、ガソリン代や交通費の支給についてもチェックしましょう。

 

また、一人で患者さんを訪問するところが多いのですが、中には二人の看護師で看護をするステーションもあります。マイペースで看護できると思っていたのに、ずっと二人で行動するのでストレスがたまるという場合もあります。逆に、二人で看護をすれば何かトラブルがあったときに、力を合わせて対処できますから安心という面もあります。

 

看護ステーションの規模やシステムによって、オンコール対応を始めとする労働条件は大きく異なります。訪問看護ステーションは地域包括ケアシステム政策と相まって、事業参入者が増えています。運営基盤がしっかりとしたステーションでなければ、労働条件が厳しく、充実した福利厚生が受けられない場合もあります。運営企業は、事前に必ずチェックしましょう。

 

看護師求人サイトを利用することで、訪問看護ステーションの詳細も教えてくれるので、不安な方は利用した方が良いでしょう。


 

1位・看護のお仕事

看護のお仕事

地方にも都心部にも強く、また医療専門で行っている求人サイト!

みんなの口コミ

2位・マイナビ看護師

マイナビ看護師

転職のプロ!マイナビグループが運営!スピードを求める方はココ!!

みんなの口コミ

3位・ナースフル

ナースフル口コミ

転職といえばリクルート!やっぱりナースフルが一番!?

みんなの口コミ


看護師が働く業務内容で探す

一般病棟の求人
ICU(集中治療室)
透析室
救急外来
内視鏡室の看護師求人
回復期リハビリテーション
一般外来の看護師求人
NICU(新生児集中治療室)
管理職看護師
訪問看護
健診・検診(人間ドック)
手術室(オペ看)
CCU看護師転職