神奈川県鎌倉市内で看護師に人気な病院ランキング
神奈川県鎌倉市内の看護師に人気の病院ランキングベスト5です。歴史的な史跡も多い鎌倉ですが、現在は住宅地が大半を占めており、その人口はここ40年ほどあまり変化していません。総合病院はそれほど多いわけではありませんが、三次救急を行う病院もありますし、古くから個人で行っているクリニックも数多くありますので、看護師の仕事は見つけやすいといえるでしょう。

第1位・湘南鎌倉総合病院

病院名:特定医療法人 沖縄徳洲会 湘南鎌倉総合病院
施設形態:総合病院
病床数:一般 533床 / ICU 8床 / NICU 6床 / HCU 44床 / 救命救急センター 20床
所在地・勤務地:〒247-8533 神奈川県鎌倉市岡本1370−1
全国に施設を持つ徳洲会の病院で、毎月1,000件以上の救急搬送を受け入れる三次救急指定病院です。待遇が充実しており、24時間保育所は病児はもちろん学童保育も実施。オーストラリアでの海外研修を行ったり、資格取得のための進学支援もあります。特に循環器に強い病院なので、循環器系の介護を学びたい人にも最適です。

第2位・鎌倉病院

病院名:財団法人鎌倉病院
施設形態:一般病院 | 居宅介護
病床数:一般病床 30床 療養病床 55床
所在地・勤務地:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-1-8
江ノ電長谷駅から徒歩6分の便利な場所にある鎌倉病院は、100年以上の歴史をもつ地域密着型の病院です。一般病棟と療養病棟を併設しており、救急指定病院ではないので、患者さんひとりひとりと向き合う看護をすることができます。ベテラン看護師も多く、しっかり指導してもらえるので、ブランクがある看護師でも安心です。

第3位・湘南記念病院

病院名:医療法人社団 湘和会 湘南記念病院
施設形態:一般病院
病床数:一般 100床 / 療養 24床 / 回復期リハビリテーション 39床
所在地・勤務地:〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田2-2-60
湘南の地域医療を担うケアミックス病院で、訪問診療もおこなっています。湘南深沢駅から徒歩4分と便利で、24時間の託児所や住宅補助もあり。急性期医療にも力を入れており、特に乳がんについてはテレビで紹介されるような有名医師が在籍するため、遠方から訪れる人もいる病院です。

第4位・鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院

病院名:社会福祉法人 聖テレジア会 鎌倉リハビリテーション聖テレジア病院
施設形態:一般病院
病床数:回復期リハビリ 128床
所在地・勤務地:〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越1-2-1
回復期リハビリテーションを主に行う病院です。徐々に元気になっていく患者さんをサポートするやりがいのある仕事になります。江ノ電の鎌倉高校前駅から徒歩5分と通勤に便利で、家庭や育児との両立をしながら働いている看護師も少なくありません。段階に応じた院内研修に加えて、院外研修にも積極的に参加しています。

第5位・鎌倉ヒロ病院

病院名:医療法人 光陽会 鎌倉ヒロ病院
施設形態:一般病院
病床数:一般 37床 / 療養 30床 / 地域包括ケア 12床
所在地・勤務地:〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座1-7-22
鎌倉駅から徒歩圏内で、二次救急指定も受けているケアミックス病院です。一般・療養合せて79床と決して大きな病院ではありませんが、幅広い診療科を持ち、地域の人々から信頼されています。看護師の給与が高く、手当が充実しているのも人気の理由でしょう。


看護師として転職を行う上で、希望する病院に入るためには、逆指名転職という方法が有効です。
求人を出していない病院でも無料で担当者がサポートしれくれます。
また、看護師専用の求人サイトも神奈川県には50社以上存在するので、利用した看護師に人気がある「看護師ナース求人神奈川県のおすすめサイト」を確認していただくことをお勧めします。後悔や失敗しない、成功する転職をサポートしてくれます。