看護寮あり求人へ転職する方法
看護師求人サイト転職口コミ評価 > 転職の流れ > 看護寮あり求人へ転職する方法
自宅から通える範囲で転職先を見つけたとしても、不規則な勤務時間をこなさなければいけない看護師は、通勤に長い時間をかけるのは効率的ではありません。そのため、多くの病院では職場のすぐそばに独身寮などの看護寮を設置して、希望があればすぐに入居できるような状態になっているようです。寮が設置されていれば、求人募集を見て遠方から応募することもできますし、Uターン転職勤やIターン転職のように遠方への転職でも、住まいの心配をすることなく新しい仕事と生活を始めることができるのではないでしょうか。
看護寮が完備されている職場も少なくない!
病床を抱える病院なら、看護寮が完備されている職場も少なくありません。しかし、どんな寮なのかは、その病院によって異なります。大学病院や救急医療センターなどは資金が豊富なので、こうした看護寮も比較的、新しくてきれいなものが多いようです。一方、中規模の公立病院などは、過度に期待してしまわないほうが良いでしょう。職員の寮は、その病院の資金に比例すると考えても過言ではなさそうです。
しかし、病院ならどこでも、かならず看護寮が完備されているというわけではありません。場合によっては、そうした寮を持つ必要がない医療機関などもあります。例えば、病床を持たない病院では、そこで働く従業員でも夜勤の必要がないので、寮がないケースも少なくありません。遠方から求人を見つけて転職する場合には、場合によっては住居のサポートをしてくれる場合もあるようですが、仕事が決まってから自分自身で住宅探しから引越しの手続きなどを行わなければいけないというケースも少なくありません。右も左もわからない土地へ転職する場合には、転職サイトなどを利用することで、仕事探し以外の部分でも手厚いサポートを受けられることもあるようです。
看護寮での注意!
病院に看護寮が完備されていても、求人で夜勤などを含まないお仕事の場合には、寮への入居が認められないケースもあります。例えば、外来オンリーの仕事や、週に数日間のみの勤務だったりすると、遠方からの転職でも寮にはいれないということもあるので気を付けましょう。求人募集にそうした点も記載されていることが多いので、あらかじめ確認したほうが良いでしょう。
人気があるロケーションの病院では、寮に入る資格があっても寮が満室で入りたくても入れないというケースもあります。基本的には夜勤を行う看護師は、希望すれば病院のすぐそばの寮に入居することができます。しかし、寮が満室の場合には、付近のアパートを借り上げてくれたり、家賃のいくらかが補助されるというケースもあります。病院によってそうした待遇や福利厚生は異なるので、転職を決める前にあらかじめ確認したほうが良いですね。
看護師求人サイトのコンサルタントに相談
無理をすれば実家から通勤できる距離でも、夜勤による肉体的な疲労や交通手段の不都合を考慮し、寮への入居が認められるケースは多いようです。自宅から通える範囲だから看護寮に入るのは無理かなとあきらめずに、転職を希望するなら相談してみてはいかがでしょうか。