看護師がキャリアステップ転職する!おすすめ看護師転職サイトRanking

一生懸命に働いていたら一度は思う!行動あるのみ!
看護師を3年以上勤めていたら思うことです。「今のままでよいのか?」ということを。自分自信の看護観も芽生え、自分の中で人生の絵を見る方も多いと思います。
自分が人生の中で重要な仕事と自分のポジショニングです。コチラに気づくのは遅いだとか、早いだとかはありません。自分が感じて行動したときに、その時期だと感じます。
自分の中で”決まったこと”や”感じたこと”があれば、是非実行に移してみてください。行動することで、未来は開けていきます。
1.色々なキャリアステップ転職を紹介!
看護師にとって色々なキャリアステップがあります。その一例をご紹介していますので、確認してみてください。
■もっと福利厚生が整った病院に行きたい!

上昇志向が強い看護師にある現象です。現在の周りの看護師と一緒に仕事がするのが嫌なくらいモチベーションが高く、向上心が強い方です。
そのような方は大手総合病院や大学病院などに転職する方が多いです。
向上心やモチベーションが高い看護師が多く在籍している病院に身を置くことで、自分のスキルも向上します。
また、ポイントは年収が高い求人を探しましょう。年収が高いとハードワークと言うイメージを持つかもしれませんが、年収が高いということは、それなに責任感があるということです。
さらに、年収が高いとモチベーションもアップしますし、さらに年収が高い病院は研修などの福利厚生が整っているところが多いです。
■専門看護師や認定看護師の資格を取りたい!

すぐにではありませんが、認定看護師や専門看護師の資格を取って自分を高めていきたいという方は多いです。その中で一番重要なことは「病院側のバックアップ」です。まず、自分の専門や認定を受ける科に3年は勤める必要があります。
さらに、試験などが待っているため、ハードな仕事の中で勉強する仕組みが病院側にあれば、合格率が上がります。
そして、認定看護師や専門看護師の資格を持った看護師が働いている病院へ行き、その実力を目にすることは自分の中で大きな励みになります。
だからこそ、バックアップが整った認定看護師・専門看護師が在籍している病院への転職が必須になります。
■企業看護師やCRCを目指したい!

病院の外に出る看護師の仕事!!
企業看護師になりたい!と思う方はすでに調べている方も多いと思いますが、様々な仕事があります。その仕事内容は多岐にわたりますし、実際の命を預かるような看護師の仕事ではないので、違った意味のキャリアステップになります。
一番のデメリットは人気がある求人のため、倍率が上がることです。
●企業の保健室に入る仕事
企業内看護師として働きます。通常のOLと変わりません。ドクターがいない分、責任感が増します。土日休みや大手の企業看護師ですと福利厚生がかなり良いです。
●医療メーカーの看護師としての仕事
医療メーカーの看護師の仕事は多岐にわたるので、なかなか説明が難しいですが、看護師の資格を活かした仕事になるので、ある程度(3年以上)の経験値が必要になります。
●治験コーディネーター(CRC)の仕事
新薬の開発に携わる仕事です。日本は新薬の開発には少し海外に比べると遅れを取ってきますが、今後需要が高くなる仕事です。年収は病院よりダウンしますが、価値ある仕事の1つです。
2.良い看護師求人サイトの3つの見分け方
看護師求人サイトは全国に数多く存在します。そのため、キャリアステップを行う上で、選びたい看護師求人サイトのポイントを掲載しておきます。大事な転職で利用する看護師求人サイトなので、しっかりと見極めたいです。
【何故看護師求人サイトを利用するか?】●キャリアステップに必要な求人が豊富にある。 ●行く先を選ぶことができる。 ●転職コンサルタントのアドバイスが受けれる。 ●コンサルタントが自分の条件で厳選してくれる。 ●すべて無料で利用できる。 ●働きながらの転職が可能になる。 上記のようなメリットがあります。 すべて無料で受けれるので利用しない手はないですね。 |
①担当につく、専任コンサルタントの”質”は重視すべき!

どの看護師求人サイトも無料会員登録を行うと、貴方に専任のコンサルタントがつきます。その専任のコンサルタントが貴方の希望条件を組んで、求人をチョイスしてきます。また給与の交渉や条件面までしてくれるので、担当コンサルタントの”質”を従事する必要があります。
”質”とは何か?
・自分の条件をしっかりと把握してくれるか。
・経験値があるか。
・話しが通じているか。
当たり前の事かもしれませんが、出来ていない会社も多いです。
②求人数を多く保有+非公開求人が多い運営会社!

求人数が多い看護師転職サイトは、キャリアステップには最適です。自分の目的に合った求人が数多く見つかる可能性が高いからです。
また、企業看護師や年収が高い求人、キャリアステップを行いやすい福利厚生が整った病院、大手の病院などは、どの看護師も転職したい傾向にあり、人気が高いです。
そのため、運営会社側は、その多くを非公開求人にしているため、非公開求人数が多い看護師転職サイトを選ぶ必要があります。
非公開求人とは?
看護師運営サイトは通常一般的に求人詳細を公開しています。非公開求人とは求人の年収や福利厚生などを会員登録しなければ見れない非公開にしています。会員登録後に専任のコンサルタントから紹介されるケースもあります。
③全国対応の看護師求人運営会社を選ぶ!

地方にお住まいの方などは、全国対応に抵抗があり、地域密着が良い!という意見もお聞きます。ただ、キャリアアップを目指すならエリアを限定する考え方は1つ捨てた方が良い点。さらに、全国対応の運営会社の方が確実にノウハウがあり、さらに病院側のグリップも強い傾向があります。
だからこそ、全国対応の看護師求人サイトを選ぶ必要性があります。
<看護師求人サイトを利用する際の注意点!>

2社以上、看護師求人サイトに登録をして、しっかり比較しましょう。
複数の登録を行うことで、「良い」「悪い」が明確になります。4サイト以上登録してしまうと、管理が大変になるので辞めておきましょう。
3.キャリアステップに適した看護師転職サイトベスト3


1位・・・リクルートナースフル 非公開求人が多くプロのコンサル!

有名どころだと思いますが、リクルートが運営するナースフルが一番キャリアステップ求人に対して安定しています。無料会員登録後に確認できる非公開求人が売りです。テキパキとした対応なので、最短で1週間~2週間程度で転職も可能です。
好条件や看護師に人気がある求人、大手総合病院や有名病院はナースフルで間違いなし!

2位・・・転職のマイナビが運営するマイナビ看護師!CRCは必須!

転職で有名なマイナビが運営するマイナビ看護師!大手総合病院や有名病院の登録は必須になります。また、治験コーディネーター(CRC)の求人に関しては他のサイトよりも非常に強いため、治験関連の転職を考える方は必須になります。スピーディーでテキパキとした対応を行ってくれるので、キャリアステップには登録必須サイトとして有名です。

3位・・・日本の看護師求人の90%以上をカバー!看護のお仕事

看護のお仕事は全国的に公開求人が多い優良サイトです。当サイトの口コミランキングでも1位をキープしています。
自分の条件に合った求人を見つけやすいのが特徴です。24時間対応!年中無休なのも非常にうれしいサービスで担当者の熱意を感じます。担当者の協力的なサポートの元、転職の成功をしたければ利用するべきサイトです。転職が成功した際は5万円~12万円の祝い金を貰うことが可能です。(サイトの詳細データはこちら)