Q:転職を決意した理由は何ですか?

やっぱり看護師の仕事ってハードですよね。もちろん看護学校の実習でみましたから忙しさは分かっていたつもりですし、それなりに覚悟をして仕事に入りました。しかし、病棟看護師の忙しさというのは予想を超えていました。仕事になれないということもありますし、夜勤のシフトに体がついていかないということもありました。
とはいっても、看護師は最低でも3年は同じ所に勤めていなくては転職してもいいところにいけないという話を聞いたので、がんばりましたよ。
初めての勤務した病院が総合病院
最初に入った病院は病床数も500を超えていて、かなり大きなところでした。それだけに研修や勉強の場は充実していましたね。やめるのは惜しいといわれつつ、それでも6年つづけたあたりで、体力的に限界が来ました。
人間関係は比較的いい病院だったので、転職するまではかなり悩みましたが、最終的には過労でダウンしたのを理由に転職に踏み切りました。もうダメだって思ったんですね。
Q:どのような転職活動を行いましたか?

ブランクを作りたくなかったので、現職で働いたままの転職活動です。それなら看護師転職サイトに登録したほうが動きやすいし、効率も良いと思って、求人サイト3か所のサイトに登録しました。
1か所でもよかったんですけど、サイトごとに持っている求人情報がちがうと言われたので、それなら複数のサイトに登録して自分の希望通りの職場が見つかるまで探そうと思ったんです。
こういうとき、退職する前に転職活動をしていると精神的に余裕ができていいですね。あわてて次の職場を探す必要はないですから。いいところが見つかるまで、腰を据えて探しました。
Q:ちなみにどの看護師求人サイトに登録したんですか?
(当サイトでも口コミがあるのでチェックしてみてください。)
この2サイトです。どの求人サイトも大手を選びました。対応の安心感や持っている求人の質と量はやっぱり大手の方があるような感じがしましたし、友人が進めてきたサイトも中に入れました。
Q:希望した条件は何でしたか?

総合病院の病棟勤務からの転職ですから、紹介されるのも病棟勤務が多かったです。
でももう、病棟で夜勤をこなしながら働くのに疲れてしまって。だからサイトの人に「すいませんけど、日勤だけの職場を探しています。クリニックを紹介してくれませんか」とお願いしました。年齢的にも30代が目前で(28歳)、そろそろ結婚もしようと思っていたので、将来、子育てと両立できるところがよかったんですね。
お給料は病棟より下がるのは覚悟の上で(夜勤なしですから)、それよりも体が楽で長く勤められる点を優先させました。
Q:転職活動を終了して

さいわい、2か月ほどの転職活動で良いクリニックが見つかりました。ちょっと自宅からは遠くなりますが、夜勤がないので大丈夫でした。それと結婚と同時に引越してもいいかとも思ったので。
転職してからは、これまでの仕事と外来中心の仕事の違いなどに多少戸惑いましたが、慣れましたよ。看護師の仕事に変わりはありませんから。今は結婚もして、のんびりゆったりと仕事をしています。育休もあるクリニックなので、出産後もこのまま勤めようかなと考えています。
コメントをお書きください