Q:25歳で転職したときに不安はありませんでしたか?

不安はもちろんありました。まだ若かったですし(笑)。
ただ、同じく看護師をしている友達が、私より先に転職をしていたのですが、看護師求人サイトを利用して転職に成功したという話を聞いていました。私が転職するという話をすると、「求人サイトを利用したら良いよ」と勧められたので、登録してみることにしました。
その時登録したのは、リクルートさんがやってる「ナースフル」と「看護のお仕事」という看護師求人サイトを利用しました。
無料で手厚いサービスを受けられるとのことで、そんなにお得なことがあるのかなと思っていましたが、登録してみると本当でした。
Q:転職サイトを2社登録した理由はなですか?

これも、友人からの受け売りですが、担当者によって対応が異なる点と、保有している求人情報に差があるそうで、「2~3社登録してみたら」と言われたため、登録しました。
最後は提案を頂いた求人が「ナースフル」さんの方が良かったので、そちらをメインで最終的には利用しました。
ちゃんと求人担当者はコンサルしてくれました。

私のキャリアアップしたいという希望を聞いた担当者は、大学病院が良いと勧めてくれました。
理由としてはレベルの高い医療を行っているので勉強になる、研修や看護研究などが実施されていてそれに参加することでレベルアップできるということでした。その話を聞き、大学病院に絞ることにしました。
担当者から話を聞いたり、自分で調べたりして仕事のイメージができていたので、面接の時にも自分が看護師としてレベルアップしたいこと、そのためにここで働きたいということをしっかりと伝えることができました。
面接日の調整なども担当者がしてくれたので、自分で色々しなければいけないということもありませんでした。
採用の連絡をもらった時には、ナースフルの担当者さんと一緒に喜びました。
Q:転職活動を終えて現在を教えてください。

大学病院に転職して、慌ただしく一年が過ぎました。毎日仕事はハードですが、確実に色々なものを吸収しているという手ごたえがあります。
高いレベルの医療が行われていて、その一端を担えているということも自信になっていますし、研修などにも参加してレベルアップもできている実感があります。
周りの看護師のモチベーションも高く、一緒に働く中で刺激となっています。友達から看護師求人サイトを勧められて利用しましたが、良いことだらけでした。
求人サイトを利用していなかったら、私の転職はここまで成功していなかったかなとも思っています。もし周りで転職を考える人がいたら、私も看護師求人サイトを勧めてあげようと思います。
コメントをお書きください