
佐賀県の看護師に人気な病院ランキングベスト5をご紹介しているページです。
佐賀県内には大規模病院が多く存在します。看護師不足は否めないですが、人気の病院には看護師が殺到するケースがほとんどです。転職はしっかり病院の下調べを行いましょう。

第1位・佐賀県医療センター好生館
県内トップクラスの看護師待遇!転職したい!

病院名:佐賀県医療センター好生館
施設形態:総合病院
所在地・勤務地:〒840-8571 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原400
ランキング第1位に輝いたのは、佐賀県医療センター好生館です。佐賀藩主である鍋島直正が天保5年に創設した医学館に始まり、現在も佐賀県を代表とする中核病院です。2013年に新築移転され、佐賀県医療センターとして生まれ変わりました。様々な施設認定を受けていたり救命救急が開設されている為、経験を積みたい看護師にとって最適な職場だと言えるでしょう。また、地域医療支援病院として中心的な役割を担っており、知事の認定を受けています。待遇面においても県内トップクラスです。

第2位・佐賀大学医学部附属病院
院内研修も豊富で中堅レベルの看護師キャリアアップに最適な病院です!

病院名:佐賀大学医学部附属病院
施設形態:大学病院
所在地・勤務地:〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島5−1−1
第2位は佐賀大学医学部附属病院です。看護職人の育成に力を入れており、プライマリーナーシングを達成できるジェネラリストを育てています。スペシャリストの育成も行っており、教育制度が充実しています。クリニカルラダーシステムによって段階的に院内研修を実施し、新人1年目から患者さんを受け持つことになります。他には災害派遣などの養成、他施設の研修、がん看護や小児ケアの専門領域など院外研修も充実しています。新人も他院で経験を積んだ中堅看護師もレベルアップが可能な環境だと言えるので、高い技術を習得したいのであれば是非とも挑戦したいところです。

第3位・佐賀中部病院
無理なく働ける看護配置!期間が浅い看護師の転職でも教育面が整っています!

病院名:独立行政法人地域医療機能推進機構 佐賀中部病院
施設形態:一般病院
所在地・勤務地:〒849-8522 佐賀県佐賀市兵庫南3-8-1
第3位は佐賀中部病院、以前は佐賀社会保険病院という名称でした。先に挙がった病院と比べて大きな規模ではありませんが、地域医療機関と密接に連携した医療を実施しています。介護老人保健施設の臨時看護師の募集が出ていることもあります。新卒だけでなく、現任看護師への教育プログラムが組織されているという魅力があり、キャリアアップを目指している人にもオススメです。認定看護師が活躍しているので、資格を取りたい人にとってもベストな環境だと言えます。また、県内唯一の助産外来があるのも注目すべき点です。

第4位・佐賀病院
固定ナーシング制で充実の教育プログラムのもと看護師としてキャリアアップが目指せます。

病院名:独立行政法人国立病院機構 佐賀病院
施設形態:総合病院
所在地・勤務地:〒849-0923 佐賀県佐賀市日の出1−20−1
第4位は独立行政法人国立病院機構佐賀病院です。平均年収は4,350,908円、入院292床、救急告示病院、病院群輪番制病院、理学療法施設という特色があります。平成23年から地域医療支援病院となり、認定医療にも力を入れています。がんに対する高度専門的医療を提供していたり、臨床研究の推進を行っているので、ハイレベルな現場で経験を積みたい人やキャリアアップを希望している人から人気があります。県内唯一のNICU保有施設であることもポイントが高いです。

第5位・唐津赤十字病院
年収が高い!看護師に人気の病院です。

病院名:日本赤十字社 唐津赤十字病院
施設形態:総合病院
所在地・勤務地:〒847-0861 佐賀県唐津市二タ子1丁目5−1
第5位は唐津赤十字病院です。佐賀県北部の急性期医療を担っている地域中核病院であり、思いやりのある看護を目指しています。平成28年に新設予定があるので、これから益々の活躍が期待できます。3ヶ月のローテーション研修を導入しており、新人育成を通して職員個々が成長できるような環境作りがされています。特に人材育成に力を入れているので、新人看護師の能力アップを目指せます。給与ですが、平成25年度の実績として大卒者は月239,900円、短大3年・専門学校3年卒の場合は232,300円が平均となっています。


【人気な病院へ転職するためには】
人気な病院へ看護師転職するためには、逆指名転職という自身で行きたい病院を指名する方法が有効です。求人募集していなくても、看護師求人サイトを利用することで、担当コンサルタントが交渉してくれます。
佐賀県の看護師求人の傾向と特徴

九州の中で1番看護師の充足率が低いと言われているのが佐賀県です。ですが、新卒者の離職率が全国トップクラスに低いことから働きやすい病院が多いことが窺えます。給与や手当が充実しており、他県にて勤務中の病院に対して不満があるという人から見ても魅力的な環境が整っていると言えます。
最先端の医療や看護能力を身に付けられるということから、好生館や佐賀大病院の看護師求人に人気が集中している傾向があります。他の病床数が多い病院に関しても就労環境が整っているところが多いので、就職・転職しやすい県だと言えるでしょう。
ただ、若年層の求職者が大きく減っているという特徴があります。様々な要因が考えられますが、働きやすい環境が整えられている一方で職探しを諦めてしまう人も多いようです。
都道府県別看護師人気病院ランキング

‣北海道
‣青森 | ‣岩手 | ‣宮城 | ‣秋田 | ‣山形 | ‣福島
‣滋賀 | ‣京都 | ‣大阪 | ‣兵庫 | ‣奈良 | ‣和歌山
‣福岡 | ‣佐賀 | ‣長崎 | ‣熊本 | ‣大分 | ‣宮崎 | ‣鹿児島 | ‣沖縄
コメントをお書きください