
健診・検診(人間ドッグ)への転職を希望する看護師さんは少なくありません。それは日勤のみの勤務ですし、場合によってはパートや派遣の形で仕事をすることができるので、子育てなどで夜勤はおろかフルタイムで働けない状態にある看護師さんにとってとても働きやすい職場といえるからです。
健診・検診(人間ドック)での仕事内容

人間ドッグのような健診専門のクリニックでは看護師は事前の聞き取りや採血、血圧の測定といった仕事を健診前に事前の準備として行います。健診が始まれば診察の介助や検査なども看護師の仕事です。
受診者は患者ではないので、ホテルの接遇のような「おもてなし」のような感覚の接遇マナーが求められます。
迅速にさばける高い看護技術が必要

採血などを迅速にさばける高い看護技術が必要なこともさることながら、検査の内容などをわかりやすく笑顔で説明できる高いホスピタリティを兼ね備えていることが重要です。健診専門クリニックでは高額な宿泊セットがついたプランやエグゼクティブ用のプランもありますので、受診者が求める接遇マナーはとても高いです。
そのために健診専門クリニックのクレームで一番多いのは接遇マナーだと言われているほどなので、転職時には接遇マナーに自信があることをアピールした方が良いです。
検診センターで働く看護師について

検診は1日中多くの受診者を受け入れてばかりなので、ルーティーンワークに飽きてしまうのではないかと思うかもしれませんが、健診は病気の早期発見につながる大切な業務ですので、健診をきっかけに健康に関する意識を高めてもらうという重要な役割があります。
自分の担当の業務を迅速に処理しつつ、看護師として受診者の不安を受け止め、優しく接するように心がけることに仕事の面白さを感じる人が少なくないようです。また看護師としての業務だけでなく、データ入力は健診結果の送付など事務作業も発生しますので、いかに雑務を楽しく処理できるかが重要となります。
病棟勤務と比較すると、仕事は楽である

病棟勤務のように生死に係る仕事ではないので精神的にリラックスして仕事をすることができることも大きな魅力といえるでしょう。看護師としての医療行為が少ないことに物足りなさを感じるかもしれませんが、病棟勤務や外来のような忙しさもなく、力仕事もほとんどなので落ち着いて自分お業務に集中することができます。残業もほとんどないのでプライベートな時間を確保しやすいです。
夜勤などの手当てがない分、お給料が下がることは否めませんが、それよりも貴重な時間が増えると思えばやりがいの多い職場ではないのでしょうか。
健診・検診(人間ドック)に転職する看護師の注意点

最近、健診・検診(人間ドッグ)専門のクリニックが増えています。今まで急性期などの忙しい所で働いていた看護師たちが、結婚や出産を機にこのような人間ドッグ専門の病院に転職する人が増えています。それは夜勤がないので規則的な生活を送りやすいことや、残業がないので、家族などと過ごす時間を確保できるから大変魅力的なのです。
しかし人間ドッグ専門の病院に転職する際にはいくつか注意点があります。
受診者との会話がほとんどない

1つ目は受診者とのコミュニケーションがほとんど発生しないということです。何度も診察にくるわけではないですし、人間ドッグでは患者ではなくお客様のように扱う所が多いので看護師の業務を行うというよりも接遇マナーを求められることが多いです。
その点を理解して転職活動をした方が良いです。
看護スキル上達の機会はほとんどない

2つ目は看護スキルを上達させる機会はほとんどありません。検査や採血の仕事は多いですが、医療行為に関してはほとんどなくなるので看護師としての医療スキルは衰えてしまう危険性があります。
しかし病気の予防という大変重要な役割を担うわけですから、そちらの分野に興味を持って仕事をしていこうと発想を転換できると良いでしょう。
看護師としてキャリアアップにならない

3つ目はキャリアアップにならないということです。人間ドッグ専門の病院でしたら、あまり看護師を配置していないために、役職などのポストも少ないため長年勤めても昇給やキャリアアップには繋がりません。
しかし、病棟勤務のような忙しさはなく、ゆっくりと落ち着いた環境で集中して仕事ができるということに重きを置いて仕事ができると考えたらよいかもしれません。
他と比較すると給料が低い

4つ目は給料が低いということです。基本的に人間ドッグ専門の病院では残業や夜勤がないために手当てがつくことがあまりありません。そのため病棟勤務の頃に比べると給料が安くなってしまいます。しかしその分休みをきちんととれるようになりますし、自分の時間を持てるようになりますので、規則正しい生活やプライベートな時間がほしいと思っている看護師さんには良い職場と言えるでしょう。
人間ドッグ専門の病院は人気があるので求人を探すのが一苦労です。効率的に転職活動をしたいのなら人間ドッグ専門の病院の求人に強い看護師求人サイトに登録することをおすすめします。そこでキャリアコンサルトに相談しながら自分に合った求人を一緒になって探してもらう方が納得のいく結果を得やすいからです。看護師求人サイトには非公開の求人も多数ありますのでキャリアコンサルタントを上手に利用してお得な情報をゲットしてください。


看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。
■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください