
20代の看護師であれば、ブランクがあっても市場価値が高いので仕事先はたくさんあります。20代の看護師は、まだまだ先が長いのが特徴です。50代以上になると職場を選べ
なくなっていきますが、20代だと色々なところが選べます。
ここでは、代表的な看護師の職場である個人病院と総合病院、また最近増えている単発バイトのかけもちにおける復職のポイントや注意点について紹介していきます。沢山選択肢がありすぎると自分にとって最適な働き方を選ぶのは難しいかもしれませんが、少しでも興味を持つ働き方や場所があれば積極的にチャレンジしていくことをオススメします。
個人病院(クリニック)へ復職する注意点

20代ブランクありの看護師が個人病院に就職するのであれば、個人病院が一般の総合病院とは色合いが違うということを理解しておきましょう。
病院は医師や看護師の育成機関であり、患者さんの病気を治すところです。個人病院も患者さんの病気やケガの治療を行うのは同じですが、どちらかというと接客業務がメインになります。慢性の病気を患っている高齢者が毎日くるという感じで、顔ぶれも変わらない可能性があります。
院長の人柄が合わなければ居づらくなる

病院選びで気をつけたいのは、経営者である院長の人柄です。医師が経営者も兼ねているので、性格の不一致や考え方の違いによって、精神的に辛い状況に追い込まれる可能性もあります。
経営者の方針に従えなければ、人間関係がこじれて居づらくなってしまうこともあります。
クレーム処理は自分で行うことを留意しておく

20代看護師にとって辛いのは、患者さんからのクレームです。総合病院や大学病院に比べてお客様という色合いが濃いので、理不尽なクレームをつけてくる患者さんもいます。大きな病院では看護師長や医師が間に入って助けてくれたかもしれませんが、個人の病院ではそれがありません。
なので、クレーム対応についても自分なりのかわし方を身につけておく必要があります。
総合病院へ復職する時の注意点

20代であれば、まだ自分の可能性を試せる時間も十分になるので、総合病院のような大きな病院に就職しても良いでしょう。
総合病院は様々な診療科が揃っているので、スキルアップやキャリアアップをはかる人には適した職場です。
総合病院の最大のメリットは教育体制が整っていること

総合病院のメリットは、研修や教育制度が充実しているということが挙げられます。セミナーや学会参加だけではなく、院内で独自に勉強会を実施していることもあるので、新しく知識やスキルを身につけることもできます。
また、ブランクありでも働きやすいように、入職時に復職支援セミナーや研修を実施しているところも多いです。これはクリニックなどの小規模な医療機関では望めないメリットです。
総合病院では子育て支援も手厚い

20代看護師で子育てしながらの人には、子育て環境が整っているということもメリットになります。病院内に保育園を備えていたり、場合によってはシフトの融通をつけやすくなっています。
看護師に復帰したいけれども、子育てと両立させられるか不安という人でも、安心して働くことがいこともあります。
総合病院のデメリットは体力的にも精神的にもハードであること

デメリットは、激務になるということです。夜勤がある、残業がある、患者数が多いので対応に追われる、という環境です。また、働いている人の人数が多いので人間関係のトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
患者さんの症状も多種多様なので、幅広い知識を身につけておかないと対応できない可能性もあります。常に勉強して自分を磨きたい人ではないと、理想と現実とのギャップで悩んでしまうでしょう。
総合病院でパートとして働く選択肢もある

余裕を持って働きたいのであれば、正職員ではなくパートで働くという方法もあります。
パートでも平均時給が1,500円程度と高いですし、時間に融通がきくので子育てしながら余裕をもって生活したい看護師に向いています。正職員に比べれば給料は下がりますが、決して損な働き方ではありません。
20代の潜在看護師が単発バイトの掛け持ちをするメリット

看護師が20代ブランクありで職場復帰したいならば、単発バイトの掛け持ちという働き方もあります。その場合、育児をしながらでも働きやすい、体力的な負担が少ない、扶養内で働けるケースが多い、という3つのメリットがあります。
常勤だと夜勤や残業がつきものですが、単発バイトであれば日勤のみや時間を指定して働くことができます。こうすれは、子供を保育園や幼稚園に送り迎えしながら働くことができます。
単発バイトはママ看護師に最適な働き方

平日だけの勤務や、シフトの希望などの融通もきかせやすいので、20代で子供との時間を大切にしたいママ看護師に適しています。
短時間勤務や平日のみ勤務が選べるので、体力面で不安がある看護師でも働きやすいです。事前に相談しておけば、扶養内で働ける可能性もあります。看護師の給料は非常勤でも比較的高めなので扶養から外れてしまうことも多いですが、交渉によっては可能になります。
単発バイトの掛け持ちは様々な経験ができる

単発バイトのかけもちで働く場合、定期的に仕事があるわけではありませんが、自分の都合のつく時にだけ働きたいという人に適しています。育て中の人や、家族の介護が必要な人、などの事情がある人でも働けます。
一時的に需要ができた時にだけ仕事に行くので、勤務先は色々あります。クリニックの外来、健診機関、介護施設、などで看護師
がどうしても足りないという時にだけ勤務します。
変わった仕事をしたいのであればイベント看護師がオススメ

ユニークなものでは、イベント看護師という仕事もあります。修学旅行やスポーツ教室の合宿の添乗員、お祭りやコンサートの現地待機、などです。
頻繁に仕事があるわけではありませんが、少し変わった仕事をしてみたい、ブランク明けでやる気が出ないという時には仕事のきっかけ作りとして挑戦してみるのも良いでしょう。
単発バイトの掛け持ちは人間関係の煩わしさから解放される

自分の都合に合わせて働く時間を決められるので、プライベートな時間も確保できます。
また、決められた期間だけ働くので、人間関係の煩わしさが少ないというメリットもあります。次々に職場が変わるので、その変化に自分がついていけるかどうかを検討してみるようにしましょう。
まとめ

20代の潜在看護師が復職する時は、今後自分がどのようなライフスタイルを実現していきたいのかをまず考えていく必要があります。そして、それを可能にしてくれるのは、個人病院なのか総合病院なのか、もしくは少し例外的な単発バイトの掛け持ちなのかを、それぞれの特徴も踏まえて検討していくのです。
看護師ほど多様な働き方が用意されている職種はほとんどありません。ぜひこの看護資格のメリットを活用して、復職活動を積極的に行っていくようにしましょう。


看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。
■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください