
特別個室病棟に興味のある看護師は多いですよ。
しかし、特別個室病棟の実態や看護師に実際求められる役割について知っている人は少ないでしょう。
なぜなら、特別個室病棟は一般病棟と比較して情報の漏えいについて厳しく管理されているからです。
ここでは、「VIP病棟」とも言われる特別個室病棟について詳しくお伝えしていきます。今後特別個室病棟で働いてみたいと考える看護師の方はぜひ参考にしてみてください。
1.特別個室病棟とは?設備と費用について

ドラマなどで政治家たちが雲隠れに使う場所として、「病院の特別個室」があります。
あのような特別個室病棟はドラマだけの世界のことだけだと思われがちですが、実は私立病院であれ公立病院であれ、ある程度の規模の病院であれば用意されているのです。
病室にはホテルのような設備が整っている

一般に「差額ベッド代」と呼ばれる、入院において特別な環境を求める場合に発生する費用があり、特に個室を希望する場合であれば1日あたりの平均額は7500円となっているのですが、高い所になると1日3万円以上、ホテル並みの部屋と待遇を受けることができます。
このような高級特別個室ともなると浴室やトイレ、キッチン、5人がけソファなどの応接セットが設備されており、テレビやエアコン、電話、冷蔵庫なども使い放題です。
1日あたり10万円以上の高級特別個室も存在する

高級特別個室ともなると、使用する患者もやはり大手の会社の社長であったりスポーツ選手や芸能人であったりします。
更には1日あたり10万円以上の差額ベッド代が発生する「超高級特別個室」も全国に数十箇所あり、それこそ「大物政治家」がお忍びで入院するために使用したりするようです。
2.特別個室病棟での看護師に求められる役割

特別個室病棟の待遇とは単なる部屋の設備の良さや豪華さだけでなく、看護師の看護技術や対応の仕方も含まれているため、特別個室病棟、特に高額な個室に配属される看護師には様々な面で高いスキルが求められることになります。
看護師の患者に対する丁寧な接遇が求められる

例えば「特別個室の患者さんだから」という理由で特別丁寧に接するというわけではないにしても、丁寧で正しい言葉遣いや振る舞い、きちんとした身繕いのできる看護師である必要があります。
全診療科に対応できる看護スキルが求められる

基本的な看護師としての看護スキルは当然のこと、全診療科からあらゆる患者が入院してくるため、様々な診療科目における幅広い知識と技術が求められます。
また、関係する医療スタッフの専門性の幅も広く彼らと協働しなければならないため、高いコミュニケーションスキルも求められることになります。
3.特別個室病棟の看護師のメリット

高級な特別個室病棟ともなると、そこに勤務する看護師にもそれなりの高いスキルが求められることになりますが、「特別個室病棟勤務だから」といって特別手当が付くことはほとんどないでしょう。
それでも特別個室病棟で働くことにはそれなりのメリットがあります。
看護スキルが全体的に上がる

特別個室病棟は全診療科目から患者がやって来る場所であるため、自然と多方面における知識と技術が身についていくことになります。
また特別個室の利用を希望する患者はそれなりの社会的地位を持つ人が多いため、看護師の技術や対応に関しても一定以上のレベルを求めてきます。
そのため人間性や社会性も磨かれて、より個々の患者のニーズに対応した看護ができるよう訓練されていきます。
有名人会えるチャンスにも恵まれる

加えてもっと単純な話、高級な特別看護室病棟ではスポーツ選手や芸能人など有名人と接するチャンスもでてきます。
勿論有名人だからといって看護師としての接し方が変わるわけではありませんが、仕事上のちょっとしたスパイスになるのではないでしょうか。
4.特別個室病棟の看護師のデメリット

特別個室病棟で働く看護師にはそれなりの看護スキルや患者への接し方が期待されるため、これがプレッシャーになって余計にストレスを感じてしまう看護師も少なくありません。
他にも特別個室病棟ならではのデメリットも存在します。
気難しい患者が多く、クレームも多い場合がある

勿論特別個室病棟に配属されるということはそれなりのスキルがあると評価されてのことなので本来過度に心配する必要はないのですが、中には気難しい患者さんもいて、看護師の対応や看護技術にクレームをつけてくる場合もあります。
一般病棟でなら全く問題のない仕事でも、特別個室病棟の気難しい患者さんの前では過度に緊張してしまい普段なら起こさないような失敗をしてしまう可能性もあるでしょう。
看護師として広い分野の知識が必要になり勉強会が多い

特別個室病棟には様々な診療科目から患者が集まってくる為、ここで働く看護師には広い分野の知識と技術が求められることになります。
これは一夜漬けで身につくものではなく、病棟で働きながらその傍ら勉強会などに出席して身につけていくしかないものなので、その分一般病棟より多くの努力が求められることになります。
オフの時間まで看護師の勉強にあてたくないという人には向かない分野かもしれません。
5.特別個室病棟がある病院の看護師転職求人の探し方

特別個室病棟を備える病院は多いため、看護師求人を探す際に「特別個室病棟あり」という検索条件をつけてみれば見つけるのはそれ程難しくありません。
しかし特別個室病棟のある病院であれば何でも良いというわけにはいかないことでしょう。
特別個室病棟がある病院は全国に30ヶ所程度

特別個室病棟があると言っても必ずしもそこに配属されるかどうかは分かりません。
更には特別個室の中でも超高級の部類に入るスポーツ選手や政治家などが使用する特別個室病棟のある病院ともなれば、全国にも30ヶ所程度しかないと言われています。
看護師専用の転職サイトを利用してみよう

自分の望む条件の特別個室病棟勤務が可能な求人を探すには、やはり個人ではなく転職のプロである看護師転職サイトに登録しサイトの担当者に探してもらうのが一番です。
看護師転職サイトであれば、レアな求人も見つけやすいですし、転職を成功させるための秘訣も教えてもらうことができます。
まとめ

特別個室病棟は一般病棟よりも更に丁寧な接遇や看護技術が求められるため、ある意味「看護師としての自分を試せる現場」でもあるかもしれません。
またそのような難しい話は抜きにしても、高級感ただよう場所で働けるのは、看護師としても非常にテンションが上がりますよね。
都内には、特別個室病棟を兼ね備えた病院が比較的多くありますので、どうしても特別個室病棟で働いてみたければ首都圏の病院情報を中心に集めていくことをオススメします。


看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。
■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください