
仕事もたくさん、毎日忙しい、日勤と夜勤ではヘトヘト…。看護師の仕事は、とにかく大変な仕事です。
疲れやストレスが溜まりすぎると、どうしても心に余裕がなくなって爆発してしまう看護師も多いでしょう。ここでは、そんな看護師の方に役立つアドバイスをお送りします。
1.出勤前の時間に余裕をもたせる

出勤前、ギリギリまで寝ていたいと思う看護師も多いでしょう。しかし、出勤前からギリギリのタイムスケジュールで生活すると、人は落ち着かず、心の余裕がなくなる原因になってしまいます。
ハードな仕事ですから、出勤前のギリギリの時間まで自分の時間を過ごしたいと考えるのは当然かもしれまんが、心に余裕を持ちたいのであれば、出勤前の時間に余裕をもたせることは、とても重要です。
小さなイライラを積み重ねないことが大切

例えば、電車が1本遅れるだけで遅刻になってしまう、そんなタイムスケジュールで毎日を過ごしていたとしましょう。「現在電車が3分遅れています」というアナウンスが入っただけで、イライラしてしまう人がほとんどなはずです。
この電車遅延のケースは、小さなイライラだと捉える人もいるかもしれませんが、どんな小さなイライラでも、ない方がきっと平和なはずです。
2.苦手意識をもつ対象者に立ち向かっていく

苦手な患者やスタッフがいるだけでも、心の余裕はなくなってしまいます。
だからといって苦手意識を持ったまま逃げていると、いつまでたっても状況は改善せず心の余裕は持てないままです。
まずは相手のことを知ることから始める

苦手な患者やスタッフなどがいる場合は、まずは相手のことを知ることから始めましょう。
相手のいろんなことを知っていくことで、その人を勘違いしていたことが発覚し、大体の思考パターンが読めてくることもあります。
自分の常識が絶対に正しいわけではないことを自覚して

誰かに対し苦手意識を持つ時は、自分の中の常識や価値観を勝手に押し付けている可能性があります。
「この人は別の考えを持っているかも、自分の常識が絶対に正しいわけではない。」ということが自覚できれば、それだけでも心に余裕が出てくるはずです。
3.仕事中でも、意識して脱力する時間を持つ

看護師の仕事は、命を預かる責任ある仕事ですので、ある程度の緊張感は大切です。
しかし、緊張しっぱなしでいることは、心身ともに疲れてしまい長く働き続けることも大変になってしまうため、仕事中でも、意識して脱力する時間を持つようにしましょう。
看護師だからって四六時中完璧でいる必要はない

看護師だからって四六時中完璧でいる必要はありません。むしろ、緊張感が高い職場にいるからこそ、そこで長く続けていくためには、上手く脱力する時間を持つことが大切なのです。
「完璧主義」の自覚がある看護師の場合はまず、完璧じゃない自分を責めずに許してあげるところから始めなくてはならないのかもしれません。
余裕がない自分に気付いたらまずは深呼吸

とてもベタなやり方ですが、仕事中、自分が余裕をなくしていることに気付いたら、まずはその場で深呼吸するようにしましょう。
緊張して身体がこわばっている時、人は呼吸がとても浅くなっています。そのような状態では、更に心の余裕がなくなるという負のスパイラルに入ってしまいますので、焦っている時ほど深呼吸をして自分のペースを取り戻していくようにしましょう。
少しの間、トイレに逃げ込んで脱力タイムを持つ

周囲のスタッフに迷惑をかけない程度に、少しの間、トイレに逃げ込んで脱力タイムを持つのもおすすめです。
一人になると、頭の中の整理もついて一息がつきやすくなるため、仕事中に「行き詰った」と感じたらぜひ実践してみてください。
4.普段の生活の中に「好きなもの」を取り入れる

心に余裕がない人は、頭の中が仕事出いっぱいになっているかもしれません。そんな人は、心からほっとリラックスできることや、好きなことを、生活の中に入れる工夫をしてみましょう。
好きなものに触れていると心がほぐれる

人は、好きなものに触れたり、囲まれていると、怒ったりイライラしたりしにくくなるはずです。病院出の仕事中は、なかなか好きなものに触れられる時間が少ないからこそ、普段の日常の中ではふんだんに好きなものを取り込んでおくことをおすすめします。
怒ったりイライラしたりすることを日常化させない

怒ったりイライラしたりするのが日常化してしまうと、ちょっとしたことでも怒ったりイライラしてしまう癖がつきます。
一方で、楽しい、うれしいと思ったりする感情がよく芽生える人は、ちょっとのことでも楽しくなったり、うれしくなったりするのです。
まとめ

なんでも楽しめる、喜べる思考回路であれば、嫌なことがおこっても、すぐに怒鳴ったり、イライラしたりすることはありません。
もしかしてあなたの心に余裕がないのは、心がほぐれていないからかもしれません。仕事ばかりが頭にある人ほど、心に余裕がない人が多いものです。たまには映画を見たり、自然の中を歩いたりして心をほぐし、心に余裕を与えてみましょう。


看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。
■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください