
看護師の場合、全体を見たときの転職回数の平均は2.5回だと言われています。年代別に見ていくと、年齢が上がっていくに従い平均転職回数も増えていっており、40代の看護師の平均転職回数は「4回」となっています。
このように、比較的、全体の転職回数が多い看護師の業界では、転職回数の多さはそこまで問題視されない傾向にあります。詳しく見ていきましょう。
1.転職回数が多くても問題にならない理由

他の職種と比べると、看護師の仕事は転職しやすい職業と言えます。それは、まだまだ人手不足の職場が多く、「猫の手でも借りたい」と、簡単に採用してしまう病院が多いからです。
また、数年の勤務経験がある看護師であれば、新人教育のような手間もかからず、即戦力が期待できるため、中途看護師を積極的に採用している病院も沢山あります。
看護師業界は完全に売り手市場

一般的な求人倍率が0.9件なのに対して、看護師の求人倍率は2.7件もあります。通常の3倍の求人数がありますので、採用されやすい理由は理解してもらえるのではないでしょうか。
中には、転職に対してあまり抵抗感がなく、5回以上転職を繰り返しているような看護師も珍しくありません。
豊富な経験がアピールポイントになることもある

看護師の場合は、さまざまな業務経験をこなしていることが、プラス要素に働くことが多いです。一般企業では、転職回数が多いと「長く働き続けられない人」とレッテルを貼られることが一般的ですが、看護師の場合は、転職回数が経験数の多さとして、アピールポイントになることもあり得ます。
たくさんの知識があるので重宝される
例えば、診療科によって、看護師の仕事内容は変わってきます。たくさんの診療科を経験すれば、多くの病症についても勉強していますし、処置方法などの知識もたくさんあり、かえって重宝されることも多いのです。
転職回数の多さをアピールポイントに変えるには?
転職回数が多い場合は、そのことに引け目を感じることなく、以下のようにアピールをしてみましょう。
- 今まで経験してきたことを具体的に伝える
- 経験を活かして、どんな貢献ができるかを伝える
- 将来はどんな看護師になりたいのかを伝える
ポイントは、過去にあった経験を詳しくエピソード付きで話すことが大切です。想像できるようにして印象深く話せば、あなた自身を印象づけることができます。
あなたの経験が、採用して欲しい病院で貢献ができないようでは意味がありません。そのため、経験がアピールとなるよう、貢献できる点を自分でまとめておきましょう。
将来の働き方も具体的にイメージしておこう
加えて、将来的な自分の働き方のイメージも描いておくといいでしょう。病院側は、長く働き続けてくれる看護師の方を探している傾向にありますので、将来はどんなふうに働きたいかという目標を伝えることも大切です。
2.看護師転職において大切なのは「回数」ではなく「理由」

転職回数が1〜2回であれば、どんな年代の看護師でも、問題なく転職先は見つかるでしょう。しかし、同じ回数でも、転職理由によっては転職先が見つからない可能性もあります。
もし、あなたの転職理由の心象が悪い場合、採用されない可能性もあります。例えば、「自分に合う職場ではなかった」などの漠然とした理由だと、採用する病院側はあまり理解ができません。
消極的な理由での転職は極力避けよう

特に、何度も転職を繰り返している人は、消極的な理由での転職は極力避けたほうがいいです。できれば、以下のようなポジティブな理由や、やむを得ない理由で転職するようにしましょう。
- キャリアアップを目指している
- 結婚や引っ越しなどで転職が必要になった
- 新たな分野に挑戦したい
- 自分が理想とする看護師像に近づきたい
以上のような理由なら、転職先の面接官にも転職理由としてはしかたがないものとされて、納得してもらえる可能性があります。結婚や引っ越しなどで働き続けられない場合は、転職することは当然です。
まとめ

看護師の業界は、転職回数が多くてもそこまで問題視はされません。ただし、年齢が若く、経験が浅いのに転職回数が多いのは、少し問題かもしれません。
特に、短い期間に何度も転職していたり、新人看護師の時代に何度も転職をしてしまうと、「堪え性のない人」と思われたり、「またすぐに転職してしまうのでは?」といった疑念を抱かれやすくなります。
転職回数が多い看護師は採用担当者を安心させるアピールが必要

転職回数が多い場合は、どうして転職が多いのかの理由を説明できるようにしておき、今後は長く腰を据えて働きたいなど、採用担当者を安心させるようなアピールをした方がいいでしょう。
むやみやたらに転職を繰り返してしまうと、結局、何も身に付かなくなってしまう可能性もあります。よっぽどの事情がなければ、最低でも3年は続けられそうな職場を探していくようにしましょう。

看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。

■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください