
小規模の病院や地方の総合病院に多い一般内科病棟。 一般内科病棟は、大きな総合病院のように内科病棟が細分化されていません。
そのため、呼吸器内科の患者も消化器内科の患者も腎臓内科の患者も、ありとあらゆる内科疾患の患者が入院してきます。
また、急性肝炎や膵炎、胆のう炎など急性期の治療が必要な患者もいれば緩和ケア病棟のベッドの空きを待つターミナル期の患者もいます。
このように、様々な状態の患者が入院してくる一般内科病棟は、とにかく忙しいのが特徴です。
以下に、詳しくご紹介していきます。
1.内服薬の管理が大変

今まで整形外科でしか病棟勤務の経験がなかった私がまず驚いたのは、一般内科病棟の患者の内服薬の多さです。
みなさん、非常にたくさんの内服薬を飲んでいるので、朝一番で内服薬のチェックをしておく必要がありました。そのため、毎朝、患者から預かっている薬を入れている棚は大混雑していました。
食後薬だけではなく、食間薬や食前薬もある

自分で内服薬を管理できない方がほとんどなので、看護師が日勤帯で一日分のセットをするのですが、食後薬だけではなく、食間薬や食前薬もあるので管理が大変なのです。
2.看護助手が少ないと、看護師の負担が大きい

これは病院にもよると思うのですが、私が働いていた一般内科病棟には、看護助手が病棟に一人しかいませんでした。
そのため、清拭や排泄、器械の消毒、配膳などもほとんど看護師がやっており、業務の負担 が大きすぎるように感じていました。
日常生活のケアが「やっつけ仕事」になってしまう

日勤帯ではとくに、患者の日常生活のケアで、あっという間に時間が過ぎていきました。しかし、時間が決まっている処置などもたくさんあるので、清拭などあまり丁寧にやっている時間がなく、やっつけ仕事のような感じでやっていました。
一般内科への転職時には看護助手の人数をチェック!
看護助手を多く置かないのは、看護部長の方針だったそうなのですが、ケアが多い一般内科にそのような方針を持ち込むのは正直無理があります。
これから一般内科病棟へ転職される方は必ず看護助手の人数をチェックするようにしてください。
3.点滴治療中の患者が多くルート取りの腕は磨かれる

一般内科病棟に入院している患者は点滴治療をしている方がほとんどです。そのため、 夜勤のときは朝型、点滴を20~30人分つめていました。
それでもルートキープされている患者ならまだ良いのですが、新しく、ルートを確保しなければいけない患者が多い日は本当にどっと疲れました。
血管が出にくい患者が多い

糖尿病や、リウマチ患者、高齢者などの、血管が出にくい方もたくさんいるので長く勤めれば、ルート取りの腕が磨かれることは間違いありません。
4.内視鏡検査の手配や準備が忙しい

一般内科病棟では毎日のように、胃カメラや大腸カメラ、胆道膵造影などの内視鏡検査が行われています。
基本的には検査室のスタッフがいるので、病棟では準備だけになります。
しかし、「準備」と一言で言っても、検査食の手配をしたり、排便のコントロールをしたり、造影用の点滴セットに交換したり、患者を検査室まで送迎したりとやることがかなり多いので、当然忙しくなります。
また、検査の内容についても把握しておく必要があるので、各自勉強は必要になります。
5.日勤の業務時間内に看護記録が終わらない

上記でも説明した通り、日勤帯は患者のケアや検査準備に追われるため、なかなか業務時間内に看護記録を終わらすことができません。そのため、とりあえず口頭で夜勤者に申し送りをして、その後に時間外で看護記録を行うことがほとんどでした。
日勤は19時くらいまで帰れない・・・
ちなみに私が働いていた一般内科病棟の終業時間は17時30分だったのですが、大体19時くらいまでは、ほとんどのスタッフが残っていました。
また、最近では珍しく紙カルテの病院であったため、余計に時間がかかっていたのでしょう。 もし残業を避けたいのであれば、紙カルテの病院は避けることをおすすめします。
まとめ

一般内科病棟のような慌ただしい職場はあまり私には合わなかったので、その後、クリニックへ転職しましたが、ここで様々な疾患の患者と関われたことはとても良い勉強になりました。
そしてもちろん、一般内科病棟で得られた知識・スキルは今のクリニックの仕事に大いに役立っています。
本文で説明した通り、とにかく忙しい病棟であるのは確かですが、「とにかく経験を積みたい!」という看護師には最適な職場だと言えます。


看護師求人サイトは全国に50社以上存在しています。良い看護師サイトもあれば、悪徳な看護師サイトもありますので、「看護師が選んだ看護師求人サイト口コミランキング」をチェックすることと、必ず3社以上の複数登録をすることが、転職成功の秘訣です。
■看護師求人サイト転職口コミ「看護師パンダ」コンテンツ
看護師求人サイト転職口コミ集、「看護師パンダ」にお越しいただいてありがとうございます。看護師転職の役に立つ情報を日々更新しています。
コメントをお書きください